夜泣き復活・・・(8m25d)

kozaru2005-01-10

神様はそんなに甘くはなかった。夜泣き再開。しかも今までよりひどいかも・・・。1時間おきに起きて泣き、一度起きるとなかなか寝ない。お乳もセルフサービスでは満足できないらしく、数分吸うとやめて泣き出してしまう。うーん眠い。
どうやら武優、ちょっと風邪をひいたらしい。昨日の公園の散歩が寒すぎたかな?夜泣きもそのせいかも。鼻水を流し、喉がゼーゼーいっている。とりあえず何度目かにおきた時、鼻水を吸って、以前もらった去痰剤を飲ませて、ホクナリンテープ(気管拡張剤)を背中に貼ってみたら、少しはマシになった様子。


朝の離乳食。はじめの数口はかぶりついたものの、その後食が進まず。食べては咳き込んで食べたものを飛ばし、くしゃみをしては飛ばす。昨夜からの夜泣きですっかり疲れていた母さん、ここでかなり精神的にまいる。武優もまいっているんだろうけどなぁ・・・。2回目はすりつぶしたりして食べやすくしたらパクパク食べました。


そこで武優と一緒に1時間ほど昼寝をした後、父さんに武優を預けて1時間ほど2つ隣の駅まで1人でお茶をしに行かせてもらった。カフェで1人でお茶なんて久しぶりなので、プチケーキが7,8種類も入っているレインボーセットというのを頼んでしまった。ミルクティーと皿いっぱいのケーキ。幸せ〜♪そしてゆっくり本など読んでみる。といっても開くのはやっぱり育児本・・・。でも武優の相手をしながらや家事を気にかけながら読むとただ読むだけになってしまいがちだけれど、こうして1人で読むと同じ本でもちゃんと頭に入ってきて、いろいろ考えることができるからすてきだ。知らなかった!読みながらいろいろ考えてみて、あぁ、最近こんなに色々考えることすらなかったなぁと新鮮な驚きを受ける。これからもたまにさせてもらおう。読んでいたのは子供の教育(?)は3歳までで決まる、という趣旨の本で、どうやら子供の脳細胞ができあがっていく3歳までに何でもやらせると、パターンで認識するので吸収もよく、脳の発達にもよいらしい。早いうちから粘土やらクレヨンやらを与えるのもすごくいいんだって。赤ちゃん用ってあるのだろうか?全体的には「ふーん、ふむふむなるほどね〜」くらいで読んでいたのだが、本の中のフレーズに「子供が成長しようとして10努力しているのに、親が1,2の努力ですむわけがない」「親の遺伝子を100%受け継いだとしても最低親程度にはなれるわけで、子供が親を超えられないとすれば親の怠慢以外の何者でもない」(まったく同じでないけど意味はこんな感じ)などがあり、ドキッとさせられる。


夕食は手抜きで外食。つかまり立ちができるようになったので、ソファの上でつかまり立ちしてはテーブルの上のメニューや持参したおもちゃで遊んでくれて、とーってもラクチン!
夜はまたしても全然寝ず。すごい苦労して寝かしてるのに、母さんが隣からいなくなっただけで気配を察してすぐ泣いて起きる。いやん。
今日の写真は昨日の、洗濯スタンドに立ってご機嫌で洗濯物をひっぱる武優。あまりによく動くのでブレブレ。

今日のメニュー

  • 1回目
    • 鶏ひじきご飯(明治BF)
    • 豆腐青のりかけ
    • さつまいものみかん煮
  • 2回目
    • しらす、白菜、長葱のお粥(すりばちですりつぶす)
    • すりおろしりんご