お弁当作り

だらだら迷ったり家事したりしているうちに昼前になってしまったけど、お弁当作りスタート!
子供たちがやったことは

  • ピーラーでにんじんの皮むき&切る(タケ)
  • 野菜を型抜きして鍋に放り込む
  • きぬさやの筋とり
  • うずら卵の殻むき
  • ミートボール、うずら卵、プチトマトをピックに刺す
  • たこさんウインナー作り(テツは母さんとウインナーを半分に切り、タケは1人でたこの足の部分の切れ込みを入れる)
  • ラップでおにぎり作り
  • おにぎりとおかずをお弁当箱に詰める

タケのピーラーはまだまだ修行が必要だな。ピーラーの切れ味が悪すぎるのか、力を入れすぎなのかは分からないけど。
型抜きはもうお手の物なので、今回は、「端から詰めて抜くと、たくさん抜ける」ことを教えた。タケはしきりに感心して「5個も抜けた!」と喜んでいた。

うずらの殻むきは、小さいし薄皮もあるので苦戦。途中崩れてしまったりしつつも、1つずつはきれいにむけたのでたいしたもの。
真剣な表情
むけたらとっても嬉しそう!
好きなピックを選んで刺します
たこウインナー。テツもはじめてナイフを持つ。タケも均等にはいかないけど足を上手に切る。

おのおの、好きなふりかけを選んで、ふりかけご飯を作り、ラップでおにぎりを作って、海苔を巻いて弁当箱に好きなように並べる。テツははじめなかなかうまく握れなかったので、初めにラップをねじって丸めてから渡してやると、バッチリ。海苔を巻くのが案外楽しいらしい。
それぞれ3個ずつ作成
おにぎりができたら、バットに並べてあるおかずをそれぞれ好きなように弁当箱に詰める。シリコンカップも出して「好きなように使ってもいいよ〜」と言ったら、カップ1つにピック1つだけとか入れていて面白かった。一応「ピックは2本ね〜、ウインナーは2つね〜、大根と人参ときぬさやは最低2つずつは入れてね〜」などと指示。
自分で作ったお弁当、完成!
さっそくフタをして「お弁当〜、お弁当〜」と上機嫌な子供たち。「ベランダで食べようか!」というとすぐに直行、「じゃあいただきま〜す」と食べようとするテツを「待って!おかあさんがまだだから」と制するタケ。タケが幼稚園でやっているお弁当のご挨拶を、テツと2人でやって待ってくれていた。
自分達で作ったお弁当はおいしいね〜
食べるスピードもいつもより速かった!(タケの野菜以外は・・・)
ゆで卵をゆでたり、調味料を入れて野菜を煮たり、フライパンでウインナーを炒める工程も全部見せたので、お弁当作りの流れがわかっていただけたかしら。